サウナ体験記(神戸サウナ&スパ)

関西でのサウナの聖地とされている「神戸サウナ&スパ」へ先日初めて行きました。
三宮駅から近くで便利な立地です。

初めて来る施設はわくわくが止まりませんね。
ちなみに「サウナスパ健康アドバイザー」であれば、割引で利用することが出来ます。

まず1セット目は、「フィンランドサウナ」へ
こちらは2022年7月にリニューアルされたようで、セルフロウリュが出来ます。
また、ヴィヒタも入口に置いてあり利用出来ました。
天井が低めなので、セルフロウリュするとすぐに熱気を感じることが出来て、気持ちよかったです。
またTVもなく静かに自分自身を見つめ直すにはいいですね。

フィンランドサウナ ※画像出典:神戸サウナ&スパHPより

水風呂は、11.7度(これは1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災の記憶を風化させないためとの思い)で、結構しびれますが、くせになりそう。

2セット目は「メインサウナ」へ
こちらはかなりの人数が入れて、TVもあります。
この日はロウリュサービスが30分毎に行われていました。

メインサウナ ※画像出典:神戸サウナ&スパHPより

3セット目は「塩サウナ」へ
こちらはあまり人気がないのか、私一人だけの貸し切り状態でした。
塩が中央に山積みでした。室温は高くなく、長く入ることが出来ます。

塩サウナ ※画像出典:神戸サウナ&スパHPより

4セット目は「ハマーム(岩盤浴)」へ
トルコ四季岩盤浴でこちらも長時間入ることが出来ますね。

ハマーム ※画像出典:神戸サウナ&スパHPより

最後はもう一度「フィンランドサウナ」へ
セルフロウリュでいい汗をかきました。

値段は少し高めですが、満足度は高いです。
近くへ行って時間があれば是非もう一度行ってみたい施設です。

ふるさと納税で利用チケットを入手可能!
タイトルとURLをコピーしました