サウナ体験記(PARADISE(パラダイス))

先月(12月)、東京出張で宿泊した早朝に「PARADISE」へ行ってきました。
JR田町駅・地下鉄三田駅から近くにあり、飲み屋が多くある慶應仲通り商店街の中にあります。

Paradise入口

ここは以前銭湯だったところをリノベーションしてサウナ施設としてオープンしたようです。
早朝だったので、とても空いていました。夕方以降はやはり昨今のサウナ人気で混んでいるんでしょうね。
脱衣所のロッカーが少し狭いのが気になりましたが、空いていたので大丈夫でした。
支払は完全キャシュレスで、事前にLINEで登録が必要となります。
初めて利用する際には、前もって登録しておくとスムーズに受付出来ます。

サウナは、広くてセルフロウリューも出来ます。天井は低めなので最上段に座るとすぐに熱気を感じます。なお、こちらとは別に個室サウナも完備されています(別料金)。

共用サウナ
共用サウナ ※画像出典:PARADISE より

水風呂は2種類用意されていて、シングル(10℃未満)と一般(16℃)があります。
どちらも気持ちよかった。

水風呂
水風呂 ※画像出典:PARADISE より

水風呂の後は、ととのいスペースは中央にある階段を昇ると畳が敷かれており、椅子がいくつか用意されています。時間で課金されるので、休憩で寝てしまうと大変ですね・・・

休憩スペース ※画像出典:PARADISE より

この日は2セットのみで終えましたが、ここは、都会にいるのを忘れることが出来る空間でオススメです。また、東京へ来る機会があれば、また訪問したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました