全日本卓球2024(一般・ジュニアの部)  

2024年1月22日 – 1月28日(7日間)/東京体育館
男子シングルスは張本智和が決勝戦で何回もマッチポイントを凌いで6年振り2回目の優勝!
女子シングルスは好調の張本美和をストレートで退けた早田ひなが2年連続3回目の優勝!
どの試合も素晴らしく、記憶に残る大会となりました。

大会特設ページはこちら

男子シングルス

結果

1位 張本 智和(智和企画)
2位 戸上 隼輔(明治大)
3位 篠塚 大登(愛知工業大)
3位 吉村 真晴(TEAM MAHARU)

試合動画

決勝( 張本 智和 4-3 戸上 隼輔)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(張本 智和4-1 篠塚 大登)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(戸上 隼輔 4-3 吉村 真晴)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

女子シングルス

結果

1位 早田 ひな(日本生命)
2位 張本 美和(木下アカデミー)
3位 横井 咲桜(ミキハウス)
3位 赤江 夏星(デンソー)

試合動画

決勝(早田 ひな 4-0 張本 美和)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(早田 ひな 4-0 赤江 夏星)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(張本 美和 4-0 横井 咲桜)

動画(卓球TV)はこちら

男子ダブルス

結果

1位 小林 広夢, 伊藤 礼博(日本大)
2位 張本 智和(智和企画), 森薗 政崇(BOBSON)
3位 及川 瑞基(木下グループ), 松島 輝空(木下アカデミー)
3位 大島 祐哉, 田添 健汰(木下グループ)

試合動画

決勝(小林/伊藤 3-1 張本/森薗)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(小林/伊藤 3-2 及川/松島)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(張本/森薗 3-0 大島/田添)

動画(卓球TV)はこちら

女子ダブルス

結果

1位 木原 美悠, 長﨑 美柚(木下グループ)
2位 佐藤 瞳, 橋本 帆乃香(ミキハウス)
3位 芝田 沙季, 大藤 沙月(ミキハウス)
3位 加藤 亜実, 小島 叶愛(十六フィナンシャルグループ)

試合動画

決勝(木原/長﨑 3-2 佐藤/橋本)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(木原/長﨑 3-0 芝田/大藤)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(佐藤/橋本 3-1 加藤/小島)

動画(卓球TV)はこちら

混合ダブルス

結果

1位 篠塚 大登(愛知工業大), 木原 美悠(木下グループ)
2位 谷垣 佑真, 岡田 琴菜(愛知工業大)
3位 松平 賢二(協和キリン), 永尾 尭子(サンリツ)
3位 坂根 翔大(関西卓球アカデミー), 塩見 真希(サンリツ)

試合動画

決勝(篠塚/木原 3-1 谷垣/岡田)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(篠塚/木原 3-1 松平/永尾)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(谷垣/岡田 3-2 坂根/塩見)

ジュニア男子

結果

1位 松島 輝空(木下アカデミー)
2位 吉山 和希 (岡山リベッツ)
3位 坂井 雄飛 (愛工大名電高)
3位 小野 泰和 (出雲北陵中・高)

試合動画

決勝(松島 3-2 吉山)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

ジュニア女子

結果

1位 張本 美和(木下アカデミー)
2位 面手 凛 (山陽学園高)
3位 兼吉 優花 (四天王寺高)
3位 上澤 杏音 (香ヶ丘リベルテ高)

試合動画

決勝(張本 3-0 面手)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

タイトルとURLをコピーしました