全日本卓球2023(一般・ジュニアの部)  

2023年1月23日 – 1月29日(7日間)/東京体育館
男子シングルスは戸上隼輔が2年連続の優勝!
女子シングルスは早田ひなが2度目の優勝!(混合ダブルス・女子ダブルスと合わせて、女子史上4人目、自身初となる3冠を達成)

大会特設ページはこちら

男子シングルス

結果

1位 戸上 隼輔(明治大)
2位 張本 智和(IMG)
3位 篠塚 大登(愛知工業大)
3位 曽根 翔(T.T彩たま)

試合動画

決勝( 戸上 隼輔 4-2 張本 智和)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(戸上 隼輔4-3 篠塚 大登)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(張本 智和 4-1 曽根 翔)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

女子シングルス

結果

1位 早田 ひな(日本生命)
2位 木原 美悠(JOCエリートアカデミー)
3位 横井 咲桜(四天王寺高)
3位 石川 佳純(全農)

試合動画

決勝(早田 ひな 4-2 木原 美悠)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(早田 ひな 4-0 石川 佳純)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(木原 美悠 4-1 横井 咲桜)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

男子ダブルス

結果

1位 張本 智和(IMG),森薗 政崇(BOBSON)
2位 及川 瑞基(木下グループ), 松島 輝空(木下アカデミー)
3位 大島 祐哉, 田添 健汰(木下グループ)
3位 三部 航平(シチズン時計),龍崎 東寅(三井住友海上)

試合動画

決勝(張本/森薗 3-1 及川/松島)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(張本/森薗 3-2 大島/田添)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(及川/松島 3-0 三部/龍崎)

動画(卓球TV)はこちら

女子ダブルス

結果

1位 伊藤 美誠(スターツ),早田 ひな(日本生命)
2位 成本 綾海,井 絢乃(中国電力)
3位 芝田 沙季(ミキハウス),大藤 沙月(四天王寺高)
3位 佐藤 瞳,橋本 帆乃香(ミキハウス)

試合動画

決勝(伊藤/早田 3-0 成本/井)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(伊藤/早田 3-1 佐藤/橋本)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(成本/井 3-2 芝田/大藤)

動画(卓球TV)はこちら

混合ダブルス

結果

1位 張本 智和(IMG),早田 ひな(日本生命)
2位 田中 佑汰(愛知工業大),田中 千秋(豊田自動織)
3位 伊藤 礼博,萩井 菜津子(日本大)
3位 坂根 翔大(関西卓球アカデミー), 塩見 真希(サンリツ)

試合動画

決勝(張本/早田 3-0 田中/田中)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(張本/早田 3-0 坂根/塩見)

動画(卓球TV)はこちら

準決勝(田中/田中 3-2 伊藤/萩井)

動画(卓球TV)はこちら

ジュニア男子

結果

1位 萩原 啓至(愛工大名電高)
2位 松島 輝空(木下アカデミー)
3位 坂井 雄飛 (愛工大名電高)
3位 吉山 和希 (愛工大名電中)

試合動画

決勝(萩原 3-2 松島)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

ジュニア女子

結果

1位 張本 美和(木下アカデミー)
2位 小塩 悠菜(星槎中)
3位 小塩 遥菜(JOCエリートアカデミー)
3位 篠原 夢空(香ヶ丘リベルテ高)

試合動画

決勝(張本 3-1 小塩)

ハイライト動画(バタフライYouTubeより)

動画(卓球TV)はこちら

タイトルとURLをコピーしました